インセクトフェア&家族サービス!!
皆さん、こんにちは!(^^)!
まだ協賛品を決めかねてますが・・・・(汗)
まずはワンちゃん(かぶ君)の画像をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![2014092520404754c[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/e/f/d/efden/201409262332562fa.png)
9月23日秋分の日
大手町で開催されたインセクトフェアに行って来ました。
実はスルーしようと考えてたのですが、虫友さんのブログで私の名前が出てるので・・・・(-_-;)
難関種のカブトを購入したんですが、多分失敗すると思うので内緒にしたかったな~(笑)
9時ちょい前に会場に到着し、いつもお世話になってますmiwa♂さんにお付き合い頂き開場を待ちました。
とにかく凄い沢山の人が並んでました。
例年より多いとの事です。
約1時間、濃いお話をさせて頂きあっという間に開場です。
中に入ると熱気が凄い・・・・・!!
KUWATAは参加した事が有るのですが、標本市の方がアツイ印象ですね。
miwa♂さんの紹介でティーノさん、京四郎さんにご挨拶させて頂き色々と物色♪
悩んだ末、こちらのカブトを購入しました。
マルタバンメンガタカブト WILD
タイ ドイサケット産

このカブト難関種みたいです。
買うか止めるか悩んでたところ、miwa♂さんに煽られて買っちゃいました(^o^)
お店の方に産卵方法は教えて頂いたのですが、
失敗した場合、おそらく報告はしませんので、そっとしておいてくださいね(^^;
その後リンクさせて頂いてる魁秀さんに挨拶させて頂き、魁秀さんが展示されてたウエストウッディ(原名亜種)を触らせて頂きました。
いや~一生触る事なんて無いと思ってましたから感動しました。
流石にカッコ良すぎてヤバいです。
貴重なウッディを触らせて頂き有難うございましたm(__)m
そうそう、もう一つ凄い事が・・・・。
miwa♂さんと通路で話してた時に、相模の姫様と甲斐の王様?の大ちゃんさんが登場。
初めて挨拶させて頂きました。
ミミさん、大ちゃんさん、緊張のあまり逃げるように帰りまして申し訳ありません。
次回また会える機会が有りましたらもう少し話せるようになりたいです。
miwa♂さん、今回も有難うございました。
で、あの約束はいつでしょう?(笑)
インセクトフェアの感想は・・・・・・虫のイベントはやっぱり楽しいっす!!
また来年も参加したいです(^-^)
話しは変わって9月28日 日曜日、家族サービスしてきました。
行って来たのは初めてのサンリオピューロランド
行く前は期待0でしたが、さすがキティちゃん!
恥ずかしながら40代のオヤジでも見るとテンションが上がっちゃいました(>_<)
↓ただ、どっちがキティちゃんか分からないっす・・・・・(爆)

トイレで鍵が開いてたのでドアを開けたらクマが踏ん張り中でした。

お互いビックリ!!(笑)

たまにはこんなネタも有りですよね♪
まだ協賛品を決めかねてますが・・・・(汗)
まずはワンちゃん(かぶ君)の画像をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![2014092520404754c[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/e/f/d/efden/201409262332562fa.png)
9月23日秋分の日
大手町で開催されたインセクトフェアに行って来ました。
実はスルーしようと考えてたのですが、虫友さんのブログで私の名前が出てるので・・・・(-_-;)
難関種のカブトを購入したんですが、多分失敗すると思うので内緒にしたかったな~(笑)
9時ちょい前に会場に到着し、いつもお世話になってますmiwa♂さんにお付き合い頂き開場を待ちました。
とにかく凄い沢山の人が並んでました。
例年より多いとの事です。
約1時間、濃いお話をさせて頂きあっという間に開場です。
中に入ると熱気が凄い・・・・・!!
KUWATAは参加した事が有るのですが、標本市の方がアツイ印象ですね。
miwa♂さんの紹介でティーノさん、京四郎さんにご挨拶させて頂き色々と物色♪
悩んだ末、こちらのカブトを購入しました。
マルタバンメンガタカブト WILD
タイ ドイサケット産

このカブト難関種みたいです。
買うか止めるか悩んでたところ、
お店の方に産卵方法は教えて頂いたのですが、
失敗した場合、おそらく報告はしませんので、そっとしておいてくださいね(^^;
その後リンクさせて頂いてる魁秀さんに挨拶させて頂き、魁秀さんが展示されてたウエストウッディ(原名亜種)を触らせて頂きました。
いや~一生触る事なんて無いと思ってましたから感動しました。
流石にカッコ良すぎてヤバいです。
貴重なウッディを触らせて頂き有難うございましたm(__)m
そうそう、もう一つ凄い事が・・・・。
miwa♂さんと通路で話してた時に、相模の姫様と甲斐の王様?の大ちゃんさんが登場。
初めて挨拶させて頂きました。
ミミさん、大ちゃんさん、緊張のあまり逃げるように帰りまして申し訳ありません。
次回また会える機会が有りましたらもう少し話せるようになりたいです。
miwa♂さん、今回も有難うございました。
で、あの約束はいつでしょう?(笑)
インセクトフェアの感想は・・・・・・虫のイベントはやっぱり楽しいっす!!
また来年も参加したいです(^-^)
話しは変わって9月28日 日曜日、家族サービスしてきました。
行って来たのは初めてのサンリオピューロランド
行く前は期待0でしたが、さすがキティちゃん!
恥ずかしながら40代のオヤジでも見るとテンションが上がっちゃいました(>_<)
↓ただ、どっちがキティちゃんか分からないっす・・・・・(爆)

トイレで鍵が開いてたのでドアを開けたらクマが踏ん張り中でした。

お互いビックリ!!(笑)

たまにはこんなネタも有りですよね♪
スポンサーサイト
いよいよスタート!!
皆さん、こんにちは!(^^)!
いよいよ、 ★かぶ☆さんの
『みんなよってりゃあ!
第2回★かぶ☆のクワカブプレ♪ 』
協賛がスタートしました。
私も協賛予定ですが、まだ何も準備できてません((+_+))
明日も仕事で、日曜日は家族サービス・・・・・・・・・見切り発車しちゃいますか(-_-;)
とりあえずワンちゃん(かぶ君)の画像をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![2014092520404754c[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/e/f/d/efden/201409262332562fa.png)
我が家に2系統いるニジイロクワガタ(ブラック系)の♀が羽化してきました。
L-line♀
残り3頭(1♂2♀予定)

K-line♀
残り1頭(♂予定)

K-line♀裏側
紫っぽい感じですかね!

line名付けるとカッコ良いですね(笑)
line名のLとKは購入したショップの頭文字です。
残りのニョロも完品で羽化してきてくれると嬉しいのですが・・・。
次世代、欲しい人いましたら一緒に祈って下さい(爆)
追伸
無事、息子のマイコプラズマ肺炎も完治しました。
心配してくださった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
いよいよ、 ★かぶ☆さんの
『みんなよってりゃあ!
第2回★かぶ☆のクワカブプレ♪ 』
協賛がスタートしました。
私も協賛予定ですが、まだ何も準備できてません((+_+))
明日も仕事で、日曜日は家族サービス・・・・・・・・・見切り発車しちゃいますか(-_-;)
とりあえずワンちゃん(かぶ君)の画像をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![2014092520404754c[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/e/f/d/efden/201409262332562fa.png)
我が家に2系統いるニジイロクワガタ(ブラック系)の♀が羽化してきました。
L-line♀
残り3頭(1♂2♀予定)

K-line♀
残り1頭(♂予定)

K-line♀裏側
紫っぽい感じですかね!

line名付けるとカッコ良いですね(笑)
line名のLとKは購入したショップの頭文字です。
残りのニョロも完品で羽化してきてくれると嬉しいのですが・・・。
次世代、欲しい人いましたら一緒に祈って下さい(爆)
追伸
無事、息子のマイコプラズマ肺炎も完治しました。
心配してくださった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
報告遅くなってます(^^;
皆さん、こんにちは!(^^)!
先週の土曜日なんですが、いつも色々頂いているぶりちゃんから着弾がありました。
遅っ・・・ってツッコミは無しでお願いします(^^;
では早速紹介!!

たっぷり4種類のプレゼントが届きました(^o^)

サビイロカブト ニョロ3頭 7月中旬孵化
(以前5頭頂き、さらに追加で頂いちゃいました♪)
小ケースへ投入

フローレスニセヒメカブト ニョロ10頭 8月下旬孵化
中ケースに5頭づつ投入

パプアキンイロクワガタ アルファック産
CBF1 2ペア
パープル系♀

ブルー系♀

ゴールド系♂

ブロンド系♂

江田島RR 国産赤眼カブトムシ ニョロ10頭
40リットルコンテナに投入
発酵マット20リットルからスタートし、菌糸カスの処理班として働いてもらいます('v')ニヤリ・・

ぶりちゃん、報告が遅くなりました事 お詫び申し上げますm(__)m
子供がマイコプラズマ肺炎に掛かったり等、色々問題が発生しまして・・・・言い訳ですが(汗)
これからも宜しくお願いします。
そしてまた色々交換していきましょうね(*^^)v
ニグリ羽化(*^^*)
おはようございます!(^^)!
今朝は寒いです。
皆さんの所では如何ですか?
4連ちゃんの予約投稿で備忘録をupしたんですが、この流れで画像の在庫処理をしたいと思います(^^;
昨年10月にごりぽんさんから頂いたニグリトゥスフタマタクワガタが無事羽化してます。
羽化日はなんと6月末・・・・・(汗)
大事に画像を温めてました(笑)
ニグリトゥスフタマタクワガタ WF2
タイ・Tコーン ナーヨック産
種親 ♂73mm ♀44mm
2013年4月15日割り出し
2014年6月下旬羽化 サイズ69mm

残念ながら親越えならず・・・・・orz
この頭部の2つのコブがフタマタっぽいですよね。

しかしこの顎の湾曲カッコ良いでしょ♪

5頭頂き、羽化できたのは1♂2♀の3頭でしたm(__)m
3頭共すでに後食済!
もうしばらく成熟させてからブリしたいと思います(^o^)
今朝は寒いです。
皆さんの所では如何ですか?
4連ちゃんの予約投稿で備忘録をupしたんですが、この流れで画像の在庫処理をしたいと思います(^^;
昨年10月にごりぽんさんから頂いたニグリトゥスフタマタクワガタが無事羽化してます。
羽化日はなんと6月末・・・・・(汗)
大事に画像を温めてました(笑)
ニグリトゥスフタマタクワガタ WF2
タイ・Tコーン ナーヨック産
種親 ♂73mm ♀44mm
2013年4月15日割り出し
2014年6月下旬羽化 サイズ69mm

残念ながら親越えならず・・・・・orz
この頭部の2つのコブがフタマタっぽいですよね。

しかしこの顎の湾曲カッコ良いでしょ♪

5頭頂き、羽化できたのは1♂2♀の3頭でしたm(__)m
3頭共すでに後食済!
もうしばらく成熟させてからブリしたいと思います(^o^)
シロヘリ割出し!!
皆さん、こんにちは!(^^)!
またまた備忘録です。
かっつさんのプレで916さんから頂いたシロヘリオオツノカナブンの割出しをしました。
急ぎ足ですが結果は・・・・・・
8月28日割出し
シロヘリオオツノカナブン

ニョロ27頭(^-^;
さ~て どうしようかな(・_・;)
またまた備忘録です。
かっつさんのプレで916さんから頂いたシロヘリオオツノカナブンの割出しをしました。
急ぎ足ですが結果は・・・・・・
8月28日割出し
シロヘリオオツノカナブン

ニョロ27頭(^-^;
さ~て どうしようかな(・_・;)
アクベ 割出し!!
皆さん、こんにちは!(^^)!
今日も備忘録になります。
昨年11月に誠也さんから頂いたアクベシアヌスミヤマの割出しです。
ペアリング中、♀により♂がバラバラにされる事件が発生しましたが、
無事、床下管理産卵セットからニョロ、卵の回収ができました(^o^)
8月28日割出し
アクベシアヌスミヤマクワガタ 共にCBF1
種親 ♂78mm × ♀ 49mm

脱皮仕立てが出てきちゃいました。

底に黒土詰めての産卵セット。
黒土と発酵マットの境からニョロ・卵が出てきました。

この卵も黒土とマットの境に有りました。

ニョロ12頭

卵8頭

ミヤマは2年1化、3年1化が有ると聞きます。
そう考えると20頭だと不安ですが(全部孵化したとして)、親♀は既に★
大事に飼育したいと思います。
今日も備忘録になります。
昨年11月に誠也さんから頂いたアクベシアヌスミヤマの割出しです。
ペアリング中、♀により♂がバラバラにされる事件が発生しましたが、
無事、床下管理産卵セットからニョロ、卵の回収ができました(^o^)
8月28日割出し
アクベシアヌスミヤマクワガタ 共にCBF1
種親 ♂78mm × ♀ 49mm

脱皮仕立てが出てきちゃいました。

底に黒土詰めての産卵セット。
黒土と発酵マットの境からニョロ・卵が出てきました。

この卵も黒土とマットの境に有りました。

ニョロ12頭

卵8頭

ミヤマは2年1化、3年1化が有ると聞きます。
そう考えると20頭だと不安ですが(全部孵化したとして)、親♀は既に★
大事に飼育したいと思います。
クルビデンス.ssp 割出し!!
アマノコ 割り出し!
皆さん、こんにちは!(^^)!
ちょっと溜まり気味のネタを備忘録として更新します。
8月28日にアマミノコギリのセットを割出しました。
昨年の10月B隊BBQの時にあわゆきさんから頂いたペアです。
(正確にはくじでget(^^)v)
割り出す前から幼虫は見えてましたので安心の割出しでした♪
アマノコ 与路島 F3
種親 ♂62mm × ♀39mm

結果 ニョロ 14頭

卵 6個

柔目の材も入れて、齧った痕は有るものの

材からは×でした。

やはりノコには産卵材は不要っぽいですね(^-^;
今回の種親♀が昨年末、少しだけ後食してまして、越冬出来るか心配でしたが、無事春を迎えることができました。
今年の初夏にエサを食べ始めるころには符節も何個か取れ、産卵も微妙でしたが次世代を繋いでくれました。
少なめでしたが頑張ってくれた分、大事にしたいと思いますよね。
無事に繋げれて嬉しいです(^^♪
ちょっと溜まり気味のネタを備忘録として更新します。
8月28日にアマミノコギリのセットを割出しました。
昨年の10月B隊BBQの時にあわゆきさんから頂いたペアです。
(正確にはくじでget(^^)v)
割り出す前から幼虫は見えてましたので安心の割出しでした♪
アマノコ 与路島 F3
種親 ♂62mm × ♀39mm

結果 ニョロ 14頭

卵 6個

柔目の材も入れて、齧った痕は有るものの

材からは×でした。

やはりノコには産卵材は不要っぽいですね(^-^;
今回の種親♀が昨年末、少しだけ後食してまして、越冬出来るか心配でしたが、無事春を迎えることができました。
今年の初夏にエサを食べ始めるころには符節も何個か取れ、産卵も微妙でしたが次世代を繋いでくれました。
少なめでしたが頑張ってくれた分、大事にしたいと思いますよね。
無事に繋げれて嬉しいです(^^♪
小さいです"(-""-)"
いつもありがとうございますm(__)m
皆さん、こんにちは!(^^)!
報告遅れてますが(汗)、8月31日 日曜日に嬉しい着弾がありました♪
送って頂いたのは はったりさん←クリック
いつもありがとうございますm(__)m
早速紹介!
セネガルノコ 新成虫ペア
カメルーン南西プロビンズ産 WF3
おまけのゼリー これは本当に助かります(*^▽^*)

小っちゃくて可愛いっしょ!

この顎が良いですよね(*^^)v

はったりさん、有難う御座いました。
大事に飼育させてもらいます(^-^)
そして何かあった時のヘルプが出来るよう頑張りますね
着弾の後、予定してたプールが気温が低く延期となり、庭のスイカの収穫をし、

公園に行ってボートに乗りました。
近づいてきたカイツブリ?可愛いですね(^_-)-☆

夏休み最後の日曜日、充実してました
報告遅れてますが(汗)、8月31日 日曜日に嬉しい着弾がありました♪
送って頂いたのは はったりさん←クリック
いつもありがとうございますm(__)m
早速紹介!
セネガルノコ 新成虫ペア
カメルーン南西プロビンズ産 WF3
おまけのゼリー これは本当に助かります(*^▽^*)

小っちゃくて可愛いっしょ!

この顎が良いですよね(*^^)v

はったりさん、有難う御座いました。
大事に飼育させてもらいます(^-^)
そして何かあった時のヘルプが出来るよう頑張りますね

着弾の後、予定してたプールが気温が低く延期となり、庭のスイカの収穫をし、

公園に行ってボートに乗りました。
近づいてきたカイツブリ?可愛いですね(^_-)-☆

夏休み最後の日曜日、充実してました
